◆ 事業内容 |
都市ガス及びプロパンガスの供給、ガス機器販売、ガス配管工事の設計施工等。 |
◆ 会社紹介 |
新宮市の旧市街地を供給区域として4,200世帯余りに都市ガス13Aを供給している。ガス管の埋設距離は約55キロ。他にプロパンガスを約600世帯に、簡易ガスを360世帯に供給している。
|
◆ 経営方針 |
安定供給と保安の確保、顧客サービスの向上、需要家の獲得。 |
◆ 当面の課題 |
○保安の強化…重点路線の設定・点検強化および経年管対策の前倒し
○営業の強化…電化対抗活動の強化および業務用需要の獲得
○ガス事業基盤の強化…コンプライアンスの徹底および料金体系の整備 |
◆ 個人情報の取扱いについて  |
◆ 沿革 |
1961年
3月 |
新宮ガス株式会社設立 (資本金3,000万円) |
同 10月 |
供給開始、需要家数294戸 |
1963年 8月 |
2,000万円増資(資本金5,000万円) |
1964年12月 |
開業後初の黒字決算 |
1969年12月 |
開業後の累積損失一掃 |
1971年12月 |
開業後初の株式配当実施 |
1974年 4月 |
松山・梅の木地区で簡易ガス供給開始 |
同 7月 |
相筋雇用促進住宅で簡易ガス供給開始 |
1978年10月 |
三輪崎雇用促進住宅で簡易ガス供給開始 |
1991年 6月 |
有水ガスホルダー(300m3)建て替え |
2003年12月 |
LNGあけぼの工場完成 |
2004年 9月 |
天然ガス転換完了 |
2007年11月 |
第三者割当増資により大阪ガス子会社化(資本金1億3,500万円) |
2009年 5月 |
本社を新宮市あけぼのに移転 |
|
|