 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|

省エネに貢献します。
都市ガスを燃料としてエンジン、タービン、燃料電池等で発電し、この時発生する熱でお湯や蒸気をつくって、給湯や冷暖房、温水プールの加温等に利用できます。
発電の時に生じる熱を利用してお湯や蒸気をつくるので、エネルギー効率が非常に高く(70〜80%)省エネが可能になります。
家庭用の小さなガスエンジンコージェネレーションや燃料電池コージェネレーションもあります。 |
|
|
●ガスコージェネレーションは総合エネルギー効率が70〜80% |
 |
 |
|
●ガスコージェネレーションの事例
 |
|
 |
|
ガスエンジンと発電機 |
|
家庭用ガスエンジンコージェネレーション |
|
|
|
 |
|
 |
マイクロガスエンジンコージェネレーション |
|
マイクロガスタービンコージェネレーション |
 |
|
|
|
 |
|
近畿ガス事業協同組合 |
〒541-0046 大阪市中央区平野町4丁目1番2号 TEL06-6227-1633 |
|
|
Copyright
(C) Kansai Region City Gas Utilities’Cooperation All rights reserved. |